top of page

最新ニュース
ぷれジョブ®
検索


『きりん』を読む・序
「浮田要三と『きりん』の世界」展(小海町高原美術館)第一展示室壁面 ちょうど去年の今頃は、9月中旬から開催した「浮田要三と『きりん』の世界」展を記念して制作したリーフレットの編集が佳境に入っていた。 わけても、NHKラジオ深夜便で浮田さんが語られた音声を文字に起こす作業は、...
miyao0107
2023年8月18日読了時間: 3分
閲覧数:99回
0件のコメント


喜多ギャラリー展覧会「出版記念+アトリエUKITA」
大阪淀屋橋のLADS GALLERYで開催された「浮田要三没10年展」では10回目のご命日にあたる7月21日(金)50名近い参加者を得て「浮田要三を語る会」が催され、皆さんの胸の内に生きる浮田さんが熱く、あるいはしみじみと語られました。会場に溢れるリスペクトと四方の壁面から...
miyao0107
2023年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


浮田要三没10年展『ハジメマシテ』のごあんない
浮田要三 没10年展 ハジメマシテ Yozo Ukita solo exhibition, Howdo you do|LADS GALLERY 7月11日(火)から7月23日(日) お近くの方はぜひお運びください。 昨年「浮田要三と「きりん」の世界」展で展示・看板・ポスター...
西 幸代
2023年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


「浮田要三と『きりん』の資料室」を開設しました。
ちょうど1年程前、私は展覧会の準備のために大阪府茨木市中穂積にある浮田要三旧宅をお訪ねしました。 その折に、タイムカプセルのように開けられたのが、2階の物置部屋に据えられた本棚の扉だったのです(写真)。私の眼の前に現れたのは、児童詩誌『きりん』を知る人ならば、一見して胸がと...
miyao0107
2023年7月9日読了時間: 3分
閲覧数:82回
0件のコメント
We Need Your Support Today!
社員になる・サポート会員になる・寄付する
bottom of page